施設・設備のご案内


学校紹介

場内マップ

場内コース course




 1周約400mの広いコース、路上にでても、場内コースで学んだ知識や技術が生かされるよう、様々な場面に即したコースになります。
 コース図の中の四角で囲われた文字は交差点名、そのままの文字は通り名、丸囲みの数字はS字・クランクそれぞれの番号となります。
 教習時は、こちらを覚えていただければ、指導員からの説明が分かりやすくなりますので、ぜひご記憶ください。


構内図 school house

1F
  1. 待合ロビー
  2. 受付カウンター
  3. 職員室
  4. 1Fトイレ
  5. 託児室
  6. 高齢者講習室
  7. 発着所

運転するための知識を学べる設備が十分に備わった施設です。
また、空き時間など、教習の合間であっても、お客様がゆったりとお過ごしいただくための設備も充実しています。







教習設備

学科教室 class room



運転に関する知識を学ぶ施設になります。
運転技術だけでなく、免許を取得することの責任やマナーなどをしっかりと学んで頂きます。
(map⑨)

トレーチャー室



初めて車を運転される教習生の方に、実車前にハンドルなどの運転装置を擬似的に感じおぼえて頂く為の装置です。
(map⑧)

PC学習室 pc-room



効率よく運転に関する知識を学べます。
こちらでは、パソコンによる効果測定テストも受けられます。
また、練習問題では、解説なども付いておりますので、間違った問題などもしっかりと復習できます。
(map⑭)

模擬運転装置 simulator



実車での体験が難しい場面や、天候などによる道路の状況など、運転に作用する状況を再現し、学ぶことが出来ます。
こちらは、四輪車以外に二輪車の装置もございます。
(map⑱)

応急救護室



運転者として万ヶ一の状況に対応できるよう、人体蘇生法などを学べる設備です。
要救助者を保護することも、大切なこと、そういった場面に遭遇したり状況になった場合に、必要な知識や方法を学んでいただきます。
(map⑰)







YouTube動画

普通自動車



修了検定コース

1コース
展開図
2コース
ス展開図
3コース
展開図

卒業検定コース


1コース
往路
復路

2コース
往路
復路

3コース
往路
復路


自動二輪車



卒業検定コース

大型自動二輪車


1コース
2コース

普通自動二輪車


1コース
2コース

教習車両


普通車一種・二種



 車両総重量:~3.5t未満
 最大積載量:~2t未満
 乗車定員数:~10人以下
修了検定コース展開図

準中型自動車



 車両総重量:3.5t~7.5t未満
 最大積載量:2t~4.5t未満
 乗車定員数:~10人以下
<準中5t限定の場合は>
 車両総重量:5t未満
 最大積載量:3t未満
 乗車定員数:10人以下

中型自動車



 車両総重量:7.5t~11t未満
 最大積載量:4.5t~6.5t未満
 乗車定員数:11人~29人以下
<中型8t限定の場合は>
 車両総重量:8t未満
 最大積載量:5t未満
 乗車定員数:10人以下

大型特殊自動車



 特殊な構造を持ち、特殊な作業に使用する自動車で、「小型特殊自動車」以外のもの
 「小型特殊自動車」は、特殊な構造の自動車で、長さ4.7m以下・幅1.7m以下・高さ2.0m以下(ヘッドガード等により2mを超える場合は2.8m以下)のものになります。

けん引自動車



 「大型・中型・準中型・普通・大型特殊」自動車でけん引するための構造と装置を備えた自動車。
 750kg以下の車または故障車をロープ等でけん引する場合はけん引免許は不要

大型自動二輪車



 総排気量:400ccを超えるもの

普通自動二輪車



普通自動二輪車
 総排気量:50ccを超え400cc以下
普通自動二輪車 小型限定
 総排気量:50ccを超え125cc以下

普通自動二輪車AT限定



 総排気量:50ccを超え400cc以下
 オートマチック車に限る

※乗車定員は運転者を含む人数です。
※車両総重量は通常、車両重量+最大積載量+乗車定員総重量(定員数×55kgで計算)となります。



福祉教習車両




 ハンドル操作補助装置をはじめ、機械で補うことで運転操作を円滑に行える装置を備えた車両です。

旋回ノブ


 ハンドル操作補助

手押しレバー


 手動運転装置

左アクセルペダル


 アクセル・ブレーキ操作を左足だけで行える装置

ご入校前に



 入校の前に、運転免許試験場で、運転適性相談を受けていただきます。
 適性相談の内容は、結果通知書で通知されます。

 こちらの結果の内容により、運転免許に付与される免許条件が決まりますので、ご入校の際には、その通知書をお持ち下さい。
 条件に備える装置をご用意いたしておりますが、それを越える条件によっては、ご自身で購入されるお車の助手席に補助ブレーキなどの教習用の装置を取り付けていただくことで、教習することも可能ですので、ご入校前に一度お電話などにてご相談下さい。
 また、運転適性相談結果通知書に条件が付与されなかった場合には、特に特別な車両を使う必要はございません。


 総合運転免許試験場内
 〒899-5421
 鹿児島県姶良市東餅田3937番地
         
運転相談係
 0995-65-2295
受   付
 月 ~ 金曜日
(祝祭日・年末年始を除く)
時   間
 14時00分 ~ 16時00分  

 交通安全教育センター内
 〒891-0122
 鹿児島県鹿児島市南栄5丁目1番2号
         
運転相談係
(内線240)
 099-266-0111
受   付
 月 ~ 金曜日
(祝祭日・年末年始を除く)
時   間
 9時00分 ~ 16時00分  






校内施設 fasilities

受付窓口 counter



笑顔での対応が基本です。
入校や検定、教習についてのご質問やご相談などお気軽にお声をおかけ下さい。
(map②)

休憩所 Lounge



教習生の皆様が、教習の合間など空いた時間を過ごして頂く為の休憩室になります。
ラウンジやバルコニーからはコースが一望でき、ラウンジ内には雑誌などをご用意いたしておりますので、空いた時間を気にすることなくお過ごしいただけます。
(map⑬)

託児室 nursery



育児で忙しい親御様の免許取得をサポートいたします。
教習を受講されている間は、専門のスタッフが大切なお子様をお預かりいたします。
ご予約が必要となりますので、ご利用の際は、予めお電話などにてご確認をお願い致します。
(map⑤)
℡:0995-42-6111

インストラクター instructor



マナーを大切にしっかりと笑顔で挨拶♪
はじめて学校に見えられるお客様はもちろん、教習生の方も大切な生徒であり、大切なお客様のお一人として、親切・丁寧な対応を心がけています。







アクセス access

  • 鹿銀隼人南支店より徒歩1分 
  • 山形屋ショッピングプラザ隼人店より徒歩3分
  • JR隼人駅より徒歩20分・車5分
  • 国分サティより徒歩17分・車3分
  • 国分ソニーより車4分
  • 国分京セラより車7分

ハニャーン






to Top